【ご注意】これはトランスとしては扱えません
トランスと書いてあっても、外装が「陶器」や「プラスチック」のもの、内部に樹脂が入っているものはトランスとしては扱えません。ものによっては荷受けできませんのでご注意ください。

写真はプラスチックのもの

トランスと書いてありますが、トランスとしては扱えません

これも外装がプラスチック

こちらもトランスとしては扱えません。

トランスではあるのですが

中が樹脂で固められています。トランスとしては扱えません
トランス(変圧器)の買取り
トランスとはトランスフォーマー(Transformer)の略であり、変圧器のことです。 トランス(変圧器)には、銅線が巻かれているトランスコアが含まれています。 銅の他にも真鍮(黄銅)や鉄、アルミニウム、ステンレスといった金属ですので、 これらの金属をリサイクルするために、トランス(変圧器)スクラップを買取っています。 金属リサイクル用途ですので、動作は不問です。

トランス(変圧器)

トランスとは変圧器のこと

裏面にコンセントの挿口がいくつかある

スリットの間からトランスコアが見える

鉄容器の中にトランスコアが含まれている
トランスコアの買取り
トランス(変圧器)の中には、下の写真のようなトランスコアが含まれています。 鉄容器がない分、銅の割合が高くなりますので、トランスに比べ、買取価格が上がります。

トランス(変圧器)のコア

非常に大きいトランスコアもある
トランスの中心部をトランスコアと呼び、鉄芯に銅が巻かれている構造をしています。
取扱不可のトランス
大型トランス(電柱等にある灰色の筒)は、油の有無問わず取扱しません。

取扱不可のトランス

取扱不可のトランス
また、それを含むキュービクル(変電設備/電気室)も、同様に取扱いできません。