画像(写真)の縮小について
デジタルカメラの性能向上により画素数が上がっており、撮影後の写真は、大きさ、容量とも非常に大きなものとなっています。 容量が大きいとメール添付で送られても受信できないことがありますので、下記のように縮小してからお送りください。

上記のように縦横を各々半分にした場合、縮小後の面積は1/4になりますので、結果として容量を大きく下げることになります。 縮小後の大きさですが、横640ピクセル×縦480ピクセル程度で十分かと思います。

これが「横640ピクセル×縦480ピクセル」の大きさ

これが「横400ピクセル×縦300ピクセル」の大きさ
ファイル圧縮では容量は下がらない
ZIPやLZH等のファイル圧縮で容量を下げる、という方がおられますが、 デジタルカメラのファイル形式として一般的なJPEG形式は、その形式自体が圧縮されているものですので、 それをさらに圧縮しても、もう容量は下がりません(ファイルを1つにまとめる、という利点はあります)。
手軽に画像(写真)を縮小する方法
画像(写真)が多い場合、1枚1枚縮小していたのでは時間が掛ってしまいます。 そこで、フリーソフトであるリサイズ超簡単!Proをオススメします。 このソフトを使えば、一括で画像(写真)を縮小することが可能です。